構造設計

 

地震を宣言された地域だからこそ備える住宅があります。

 

すべての人に地震に負けない住宅を!
スーパーストロング構造体バリューをおすすめします 

日本の国土面積は世界の0.25%ほどの大きさしかありません。しかし世界で起こる巨大地震の5回に1回が日本で発生しています私たちは、これまでの地震災害を教訓に、耐震設計を用いた「スーパーストロング構造体バリュー」を開発し、さらに「耐震補償」を実現しました。万が一、地震の揺れが原因で「スーパーストロング構造体バリュー」で建てた住宅が全壊した場合、建替え費用の一部を最高2000万円まで負担します。この「耐震補償」は、一般的によく知られている「地震保険」とは違い、品質保証の一環としておこなわれるものです。私たちは、家を建てる前も、建てる時も、建てた後も住まいづくりの安心をお約束します。

スーパーストロング構造体
耐震等級一覧

スーパーストロング構造体バリューでは
全棟で「耐震等級3」相当を実現しています(耐震補償付き)

 
「耐震等級3」は、国土交通省が2000年に定めた、住宅性能表示制度における耐震性能の最高等級です。 建築基準法では、極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震による力が定められており、 この力に対して倒壊しない程度のものを「等級1」としています。

スーパーストロング構造体バリューでは全棟で「耐震等級3」相当を実現しています(耐震補償付き)

「耐震等級3」は、国土交通省が2000年に定めた、住宅性能表示制度における耐震性能の最高等級です。 建築基準法では、極めてまれに(数百年に一度程度)発生する地震による力が定められており、 この力に対して倒壊しない程度のものを「等級1」としています。

耐震等級一覧

現場検査2回 

住宅瑕疵担保責任保険法人によって、工事期間中、「基礎配筋検査」「構造体検査」を行います。検査終了後、都度検査報告書を作成し、お送り致します。 

※詳しくは工務店様、お施主様の安心を考えた 「工場プレゼンテーション」 でもご確認いただくことができます。 ぜひお問い合わせ下さい。

スーパーストロング構造体バリュー

設計から検査・補償までの流れ

スーパーストロング構造体バリュー指定
プランニング
地盤調査
構造設計検査
建物引渡
スーパーストロング構造体バリュー契約
施工
現場検査
設計から検査・補償までの流れ

①スーパーストロング構造体バリュー指定
②プランニング
③地盤調査
④構造設計検査
⑤スーパーストロング構造体バリュー契約
⑥施工
⑦現場検査
⑧建物引渡(補償開始)
Copyright ©SHINHORI Co.Ltd. All Rights Reserved. 

愛知県 | 木材・新建材・プレカットの卸売 総合建築資材販売 不動産仲介業 | ここまでやるから、シンホリ

Copyright ©SHINHORI Co.Ltd. All Rights Reserved.